滋賀で注文住宅、新築一戸建てリフォームをお考えなら、滋賀県東近江市(旧八日市)・栗東市の工務店「木屋長工務店」

お問い合わせ 東近江展示場0748-22-8180 守山店077-574-8373

木屋長工務店スタッフブログ

構造見学2022.07.17

先日上棟の様子をお伝えした現場ですが、ご希望があればご案内可能です!

お気軽にお問い合わせください。

 

上棟後の現在の様子を撮影してきました。

IMG_3944

こちらは平屋の建物になっています。

IMG_3948トリミング

構造見学は7月~8月初めまでの予定です。

現場はひばり丘なので、東近江展示場からとても近い場所にあります。

構造を見ていただける機会はあまり多くありませんので、この機会にぜひご検討ください。

 


 

【現場見学会のご案内】

7/30・31、8/6・7に高島市で開催する現場見学会のご予約を受け付け中です。

詳細はこちらをご覧ください。

見学会の会場は、建築家・横内氏の設計をカタチにしたお住まいです。

※予約枠数には限りがありますのでお早めにご予約ください。

 

 

上棟2022.07.12

7月に入ってますます熱中症に注意しなければと思うような暑い毎日ですが、

皆様、水分と塩分の補給や適度な休息を忘れずにお過ごしください。

 

さて、木屋長工務店では先日、上棟を行いました!

IMG_2710-2

1日目はかんかん照り…というよりは少し曇り空でしたが、

それでも立っているだけで汗が流れてくるような暑さです。

そんな中、大工さんたちが連携しながら作業を続けていました。

 

お客様にご見学いただく際は引渡し前の完成したお住まいであることが多いので、

なかなか上棟の様子を見ていただく機会はありません。

せっかくですので、撮影した写真を一部お見せします。

IMG_2712-2

IMG_2720

こうして少しずつ、人の手によってカタチになっていき、やがて住まいが完成していくのですね。

完成した姿を見るのが楽しみです。

その時はまた写真を掲載しますので、ぜひご覧ください。

 

広報

 

お引き渡し前の撮影2022.05.28

5月も残り僅かとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は先日、お引渡し前のお住まいの撮影に行ってきました!

その時撮影した写真を少しだけお見せします。

 

木の温もり溢れるリビングや、和の雰囲気漂う玄関が印象的なお住まい。

IMG_3626

格子や腰掛ベンチが素敵です。

IMG_3342

IMG_3462

温もりを感じる開放的なリビングは天井が勾配になっています。

 

これまでの新築・リフォームの施工例はこちらからご覧いただけます。

実際に暮らしているお施主様にインタビューした記事はこちらから。

ブログでもこれまでのお引渡し前の撮影についてや、

インタビュー当日の様子等を投稿しています。

お時間がありましたらぜひご覧ください。

 

広報

写真展2022.04.18

先週末に開催した「木屋長工務店 こだわり写真展」に足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございます!

213_2_DSC_0582-2

見学会等のイベントにはまだ行き辛い…という方でも

お買い物帰りに立ち寄っていただきやすいと思いますので、

次の機会がありましたらぜひお気軽にお越しください。

その際はお知らせいたします!

 

弊社の施工例はホームページの「施工例」や「お住まい訪問記」、「公式インスタグラム」等でもご覧いただけます。

お時間のある時にぜひご覧ください!

 

広報

4月の掲載情報2022.03.29

いよいよ4月まであと僅かとなりましたが、体調など崩されていないでしょうか?

不安定な世界情勢、地震、コロナ……と暗いニュースがたくさん耳に入ってきます。

情報を得ることも大切ですが、適度に心身を休めたり好きなものを見たり

好きなことをしたりして、リラックスもしたいですね。

 

 

さて、今回は少し先の話ですが4月20日発行予定の『[大人の愉しみ案内マガジン] じゆうじかん』Vol.51のお知らせです!

以前ブログでもお伝えしていたマンションをリフォームしたお施主様のインタビュー内容が掲載されます。

実際に訪問した際の内容はこちら→「取材訪問記-11月

二組の施主様にご協力いただいております。誠にありがとうございます!

 

少しだけ撮影いただいた写真をご紹介↓

ライフスタイルの変化に合わせて間取りを変更したお住まい。

4A1A1057

黒のタイルが印象的なキッチン

 

バリアフリーで暮らしやすく安心して過ごせるお住まいに。

4A1A1080

シンプルな生活動線も確保

 

詳しくは4月20日発行予定の『じゆうじかん』をご覧ください!

公式サイトのバックナンバーや、弊社の「お住まい訪問記」でも

これまでのお施主様のインタビューをご覧いただけます。

ぜひご確認ください!

 

広報